日常の思い出
- とよた産業フェスタ2025

- 原付修理
オイル交換も自分達で出来ちゃいます。
- 今日は昼食会


- 満開
今年は開花が少し遅かったカモ
- 散髪も自前で

気持ちイー!

ジッとしてて!
- 原付調子わる~い・・・

少し冷えると
原付始動が悪くなっちゃう
- とよた産業フェスタ2024

とよた産業フェスタに出展しました。
- 金剛サービスの建物です。
1Fは事務所。
2F以上は1LDKのワンルーム。
裏庭は私たちの畑。
- 今年は豊作です。

異常気象のせいなのか?
今年の自家農園は豊作です。
- 本日の夕食

6人前くらいかな
- 新しい仲間が入国します

ハノイ国際空港
- 新規入国



- 年末大掃除

壁紙の張替え

- 紅葉狩り(足助香嵐渓)



- とよた産業フェスタ


飴玉だけじゃなくチラシももらって。
- 日本語教室



少しまじめにお勉強
- 建国記念日

パーティー用 鶏4羽をロースト中。
毎年9月2日はベトナムの建国記念日(国慶節)です。2023年は振替休日を合わせて、9月1日~4日までの4連休になっています。
- 入国(エンジニア5名)


はじめての日本。
チョット緊張するな
- 清掃
月に1度の大掃除
畑の方もついでに草刈り


- 収穫(本日の夕食)


自分たちで育てた野菜
- 荒れ地を開墾

3年前(不法投棄で一杯) 
現在 
1年前 不法投棄で一杯の荒れ地を3年かけて立派な耕作地に蘇らせました。
- 忘年会

居酒屋で忘年会
- お花見

日本で初めてのお花見
- なばなの里

- 紅葉


足助香嵐渓
- ケンタッキーフライドチキン

日本で初めてのフライドチキン
いろいろな職場
- 基礎級試験『左官』

上手く塗れよ
- まだまだ入国






- ぞくぞく入国



みんな チョット緊張
- 新しい仲間が入国しました。

ベトナムからの技能実習生4名
- 初めての日本です。


初めての日本食
これから日本へ行くぞ~!
- ロボットティーチング

ロボットティーチングにも慣れてきました。
- 日本語教室
一ヶ月の日本語研修



- シール貼りは緊張します。

間違えないように、慎重に!
- 特定技能生(4名)入国

- 3級技能検定試験

全員合格
- 3級検定試験


見事合格できれば技能実習生卒業
- 門型マシニング

機械が大きけりゃ、加工物も重い。
ドッコイショ!
- リークテスト

チョット休憩
ハイポーズ
- 大型プレス

枚数 よ~し
品質チェック よ~し
- カシメ2

ワークかしめ よし!
- 完成品チェック

アルミ製のアンダーカバー
- ピン圧入

圧入作業 - 200tプレス

ワークセット確認 よし!

- フライス

NCフライスの前でポーズ
- 切削

マシニング 4番 NCフライス(マシニング)稼働中
- 多段プレス

完成です